※2023年度オープンキャンパス情報は準備中です。
2022年7月9日(土)オープンキャンパス(予約制)
※中学3年生と保護者対象
※お申し込みはページの一番下にあります。
①9:00~
√の楽しい計算 |
中学校3年生で学習する√の計算をゲームを通して行います |
英語の仕組みを理解しよう |
中学校ではあまり詳しく説明されない英文法を基礎から覚えれば高校入試対策にもなります。ここではその仕組みを優しく解説します。 |
Let’s explore English together! |
英語の4技能を楽しみながら学ぼう ※英検3級程度の生徒向け |
ロール野菜のハニーピクルス |
リボン状にした野菜をくるくる丸めたロール野菜。砂糖の代わりにはちみつを使った漬け液で漬け込み、深みのある味わいのピクルスを作ります。野菜は学校の農園で収穫したものを一部使用します。 |
唐代の楷書について学ぼう |
中国唐王朝時代の代表的な楷書作品を鑑賞し、好みのものを臨書してみましょう。 |
日本語って何? |
皆さんが普段使っている日本語について客観的に理解を深めてみませんか?他言語との比較をはじめ、日本語にどのような成分や文法があるのか学びましょう。高校入学後の言語文化や古典に役立つ知識も学習できます。興味がある人はぜひご参加ください。 |
②10:00~
確率の不思議 |
サイコロの確率を通して、中学校の確率、高校の確率の学習を楽しく行います |
Superman can! |
4つのスキルを使って英語を練習します。「can」を使ってスーパーヒーローについて話します。※英検3級以上の生徒向け |
Listen・Speak・Read-Write! |
about EIKEN pre-2 level.Practice listening,speaking,reading&writing in English.Experience a Yamamura Kokusai native speaker’s lesson! |
風船スクイーズを作ろう!! |
保育専攻のミニ説明とぷよぷよボールで風船スクイーズを作ってみよう!一度触ったらクセになるかも・・・? |
刀の魅力 |
古来、戦いで使われてきた日本刀はその過程において武器としての利用目的に美術的要素が加わり現在に至っています。今回は伝統ある日本刀についてその魅力について紹介します。 |
日本画を描いてみよう |
教科書の作例のみで実際に描く機会のあまりない日本画制作を岩絵の具を使って指導します。※終了時刻11:45(2・3限連続で実施) |
楽しい表作成 |
表作成のソフトウエアを使用して楽しい授業にしていきたいと思います。Pythonのプログラミングにも少しふれたいと思います。Googleのアカウントとパスワードがわかるように来てくださるとスムーズに授業が進められます。 |
鏡をつくろう |
化学反応を利用して鏡をつくります。 |
今日からスタート!高校入試突破に向けた学習戦略 |
本校特別講座の担当講師による高校入試に向けた勉強法と高校生になってからの勉強の仕方と気持ちの作り方を伝授します! |
③11:00~
√の楽しい計算 |
中学校3年生で学習する√の計算をゲームを通して行います |
英語の仕組みを理解しよう |
中学校ではあまり詳しく説明されない英文法を基礎から覚えれば高校入試対策にもなります。ここではその仕組みを優しく解説します。 |
Let’s explore English together! |
英語の4技能を楽しみながら学ぼう ※英検3級程度の生徒向け |
ロール野菜のハニーピクルス |
リボン状にした野菜をくるくる丸めたロール野菜。砂糖の代わりにはちみつを使った漬け液で漬け込み、深みのある味わいのピクルスを作ります。野菜は学校の農園で収穫したものを一部使用します。 |
唐代の楷書について学ぼう |
中国唐王朝時代の代表的な楷書作品を鑑賞し、好みのものを臨書してみましょう。 |
日本語って何? |
皆さんが普段使っている日本語について客観的に理解を深めてみませんか?他言語との比較をはじめ、日本語にどのような成分や文法があるのか学びましょう。高校入学後の言語文化や古典に役立つ知識も学習できます。興味がある人はぜひご参加ください。 |
④12:00~
確率の不思議 |
サイコロの確率を通して、中学校の確率、高校の確率の学習を楽しく行います |
Superman can! |
4つのスキルを使って英語を練習します。「can」を使ってスーパーヒーローについて話します。※英検3級以上の生徒向け |
Listen・Speak・
Read-Write! |
about EIKEN pre-2 level.Practice listening,speaking,reading&writing in English.Experience a Yamamura Kokusai native speaker’s lesson! |
風船スクイーズを作ろう!! |
保育専攻のミニ説明とぷよぷよボールで風船スクイーズを作ってみよう!一度触ったらクセになるかも・・・? |
刀の魅力 |
古来、戦いで使われてきた日本刀は
その過程において武器としての利用目的に美術的要素が加わり現在に至っています。今回は伝統ある日本刀についてその魅力について紹介します。 |
楽しい表作成 |
表作成のソフトウエアを使用して楽しい授業にしていきたいと思います。Pythonのプログラミングにも少しふれたいと思います。Googleのアカウントとパスワードがわかるように来てくださるとスムーズに授業が進められます。 |
鏡をつくろう |
化学反応を利用して鏡をつくります。 |
今日からスタート!高校入試突破に向けた学習戦略 |
本校特別講座の担当講師による高校入試に向けた勉強法と高校生になってからの勉強の仕方と気持ちの作り方を伝授します! |
時間割
-
受付
8:30~随時
-
1時間目
9:00~9:45
-
休み時間
9:45~10:00
-
2時間目
10:00~10:45
-
休み時間
10:45~11:00
-
3時間目
11:00~11:45
-
休み時間
11:45~12:00
-
4時間目
12:00~12:45
お申込みはこちら