選手・保護者ページ
スタッフページ

目標

To be a team supported and trusted by all
すべての人々に応援され、信頼されるチームへ

    1. 全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会ベスト8
    2. 高円宮杯U-18サッカーリーグ 【TOP】県リーグ昇格 【2nd】Wリーグ昇格
    3. 高円宮杯U-16サッカーリーグ 県リーグ昇格

チーム

【 部員数 】
※2023年2月現在

2年:22名(マネージャー1名)
1年:26名(マネージャー1名)

計:48名

【 スタッフ 】

監督:高田 優二(JFA公認A級コーチ 47FAインストラクター JFA公認マッチコミッショナー)
顧問:大河原 宏明
顧問:堀越 亮輔(JFA公認C級コーチ)
顧問:住田 慎治(JFA公認C級コーチ)
コーチ:鈴木 涼太
コーチ:上野 雄司

【 チームコンセプト 】

1. 規律 〜 挨拶、礼儀、時間厳守、整理整頓、生活習慣の確立 〜
2. 人間力 〜 思いやり、気遣い、感謝、忍耐力、向上心、逞しさ 〜
3. プライド 〜 チーム、学校、自分自身への誇り 〜
4. コミュニケーション 〜 意思疎通、情報の伝達 〜
5. ポジティブシンキング 〜 逆境に屈しないプラス思考 〜

【 TIPS 】

 テクニック 〜 サッカーにおける技術の習得 〜
 インテリジェンス 〜 知性・理解力 〜
 パーソナリティー 〜 人間力・素直に吸収できる力・はねのける力・向上心 〜
 スピード 〜 プレー・行動・判断の速さ 〜

【 活動方針 】

活動場所

戸宮グラウンド

活動時間

月   OFF・ミーティング
火〜金 16:00 〜 18:30
土   14:00 〜 16:30
日   練習・練習試合・公式戦

トレーニング内容

個人スキル 〜 個人戦術 〜 グループ戦術 〜 チーム戦術

・全員がプレーヤーであり、マネージャーでもある
部活動と勉強を両立し、進学を目指していく
・社会で生きていくための人間力の獲得を目指す

【 卒業生の主な進学先 】
亜細亜大学・国士舘大学・埼玉工業大学・産業能率大学・淑徳大学・尚美学園大学・城西大学・城西国際大学・駿河台大学・西武文理大学・大正大学・大東文化大学・拓殖大学・帝京大学・帝京平成大学・東京国際大学・東京電機大学・東洋大学・日本医療科学大学、立正大学など

【 OB情報 】
神立 朝陽(2019年度 卒業)
関東サッカーリーグ2部所属 tonan前橋 加入決定!
( カムイジュニアユース 〜 山村国際高校 〜 尚美学園大学 〜 tonan前橋 )
松井 裕(2019年度 卒業)
関東サッカーリーグ2部所属 日立ビルシステムサッカー部 加入決定!
( プレジール入間 〜 山村国際高校 〜 亜細亜大学 〜 日立ビルシステムサッカー部 )
※ 亜細亜大学は2023シーズンより11年ぶりの関東大学サッカーリーグ2部昇格が決定

今後の予定

 2023年度 セレクション日程

第1回 7/18(月・祝)【受付】15:00~ 【開始】15:30~ 終了

第2回 8/14(日)  【受付】15:00~ 【開始】15:30~ 終了

第3回 8/28(日)  【受付】15:00~ 【開始】15:30~ 終了

第4回 9/19(月・祝)【受付】15:00~ 【開始】15:30~ 終了

サッカー部セレクション申し込みフォームはこちら

セレクションキャンセル申込・お問い合わせフォームはこちら

2022年度 試合結果

2/19(日) 練習試合

VS 川口市立 WIN

1本目 3 – 2 得点者:(85)三澤、(78)瀬上 × 2
2本目 0 – 1
3本目 1 – 1 得点者:(72)荻原
4本目 1 – 1 得点者:(79)中田
5本目 0 – 0
6本目 1 – 0 得点者:(19)横倉
結果  6 – 5

2/5(日) 練習試合

VS 越生・所沢商業(合同チーム)WIN

1本目 0 – 0
2本目 3 – 0 得点者:(17)松戸、(7)川合、(14)徳江
3本目 0 – 2
4本目 2 – 0 得点者:(7)川合、(13)髙井
結果  5 – 2

2/5(日) 練習試合

VS 山村学園 WIN

1本目 1 – 0 得点者:(83)原口
2本目 4 – 0 得点者:(70)大野、(83)原口、(75)齊藤 弦、(72)荻原
3本目 2 – 0 得点者:(72)荻原、(25)内藤
4本目 0 – 1
結果  7 – 1

1/28(土) 令和4年度 県民総合スポーツ大会兼高等学校サッカー新人大会西部支部予選 3回戦〈TOP〉

VS 川越東 LOSE

前半 0 – 1
後半 0 – 0
結果 0 – 1

1/15(日) 令和4年度 県民総合スポーツ大会兼高等学校サッカー新人大会西部支部予選 2回戦〈TOP〉

VS 入間向陽 WIN

前半 0 – 0
後半 1 – 0
結果 1 – 0 得点者:(6)三澤

11/23(水) 練習試合〈TOP〉

VS 滑川総合(30 × 3本) WIN

1本目 1 – 0
2本目 2 – 0
3本目 2 – 0
結果  5 – 0

10/29(土) 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 埼玉 2WB リーグ 第12節〈TOP〉(延期分)

VS 入間向陽 LOSE

前半 0 – 1
後半 1 – 1
結果 1 – 2 得点者:(3)時田

10/23(日) 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 埼玉 2WB リーグ 第12節〈TOP〉(延期分)

VS 西武文理Ⅱ WIN

前半 2 – 0
後半 0 – 0
結果 2 – 0 得点者:(11)朝倉、(10)小林

10/9(日) 第101回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県2次予選会1回戦〈TOP〉

VS 浦和西 LOSE

前半 0 – 1
後半 0 – 3
結果 0 – 4

9/17(土) 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 埼玉 2WB リーグ 第13節〈TOP〉

VS 坂戸西 WIN

前半 1 – 0
後半 1 – 0
結果 2 – 0 得点者:(9)遠藤、(10)小林

9/13(火・祝) 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 2WBリーグ 第3節〈TOP〉(延期分)

VS 立教新座Ⅱ LOSE

前半 0 – 0
後半 0 – 2
結果 0 – 2

9/10(土) 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 2WBリーグ第6節〈TOP〉(延期分)

VS 坂戸西 WIN

前半 1 – 0
後半 1 – 1
結果 2 – 1 得点者:(21)原口 × 2

8/27(土)令和4年度 第101回全国高等学校サッカー選手権大会 埼玉県大会1次予選 代表決定戦〈TOP〉

VS 入間向陽 WIN

前半 1 – 0
後半 0 – 0
結果 1 – 0 得点者:(8)池ノ谷

以上の結果をもちまして、3年連続の2次予選進出が決定しました。
引き続き、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

8/24(水)令和4年度 第101回全国高等学校サッカー選手権大会 埼玉県大会1次予選 2回戦〈TOP〉

VS 北本 WIN

前半 0 – 0
後半 6 – 0
結果 6 – 0 得点者:(9)遠藤、(10)小林 × 3、(2)増田、(21)原口

7/23(土)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 2WBリーグ第11節〈TOP〉

VS 所沢中央 WIN

前半 1 – 1
後半 1 – 0
結果 2 – 1 得点者:(7)大舘、(11)朝倉

7/17(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 3WBリーグ第8節〈2nd〉

VS 富士見 WIN

前半 1 – 0
後半 1 – 1
結果 2 – 1 得点者:(9)荻原、(3)瀬上

7/10(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 2WBリーグ第9節〈TOP〉

VS 城西川越 WIN

前半 1 – 0
後半 3 – 1
結果 4 – 1 得点者:(2)増田、(9)遠藤、(8)池ノ谷、(10)小林

7/9(土)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 3WBリーグ第7節〈2nd〉

VS 所沢 LOSE

前半 0 – 1
後半 0 – 1
結果 0 – 2

6/25(土)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 2WBリーグ第8節〈TOP〉

VS 所沢西 WIN

前半 3 – 1
後半 1 – 1
結果 4 – 2 得点者:(10)小林、(9)遠藤 × 3

6/19(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 2WBリーグ 第7節〈TOP〉

VS 入間向陽 WIN

前半 3 – 1
後半 1 – 0
結果 4 – 1 得点者:(5)山田、(7)大舘、(10)小林、(11)朝倉

6/5(日)令和4年度 学校総合体育大会 兼 全国高校総体サッカー大会 埼玉県予選2回戦〈TOP〉

VS 武蔵越生 LOSE

前半 0 – 1
後半 0 – 5
結果 0 – 6

6/4(土)令和4年度 学校総合体育大会 兼 全国高校総体サッカー大会 埼玉県予選1回戦〈TOP〉

VS 大宮開成 WIN

前半 4 – 1
後半 6 – 0
結果 10 – 1 得点者:(8)池ノ谷 × 2、(10)小林、(5)山田 × 2、(9)遠藤、(7)大舘 × 2、(22)中楯、(13)牧野

5/29(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 3WBリーグ 第5節〈2nd〉

VS 狭山ヶ丘Ⅱ LOSE

前半 1 – 2
後半 0 – 0
結果 1 – 2 得点者:(9)荻原

5/28(土)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 2WBリーグ 第5節〈TOP〉

VS 西武文理Ⅱ WIN

前半 2 – 0
後半 1 – 0
結果 3 – 0 得点者:(8)池ノ谷、(11)朝倉、(6)森

5/15(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 3WBリーグ 第4節〈2nd〉

VS 和光 WIN

前半 2 – 0
後半 2 – 1
結果 4 – 1 得点者:粕谷、松戸 × 3

5/7(土)学校総体験高校総体西部地区予選 代表決定戦〈TOP〉

VS 所沢北 WIN

前半 2 – 0 延前 0 – 0
後半 0 – 2 延後 0 – 0
結果 2 – 2( PK 4 – 3 ) 得点者:(2)増田、(7)大舘

5/4(水)学校総体兼高校総体西部地区予選トーナメント2回戦〈TOP〉

VS 新座 WIN

前半 4 – 1
後半 5 – 0
結果 9 – 1 得点者:(8)池ノ谷 × 2、(2)増田、(10)小林 × 3、(11)朝倉、(21)原口 × 2

4/24(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 3WBリーグ 第3節〈2nd〉

VS 川越工業 WIN

前半 1 – 0
後半 5 – 1
結果 6 – 1 得点者:(14)弓削田、(9)荻原 × 2、(21)松戸 × 2、OG

4/16(土)関東大会予選 1回戦〈TOP〉

VS 越谷西 LOSE

前半 0 – 1
後半 0 – 1
結果 0 – 2

4/10(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 2WBリーグ 第2節〈TOP〉

VS 城西川越 WIN

前半 3 – 0
後半 6 – 0
結果 9 – 0 得点者:(8)池ノ谷 × 2、(11)朝倉、(10)小林 × 2、(5)山田 × 2、(2)増田、(7)大舘

4/10(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ埼玉 3WBリーグ 第2節〈2nd〉

VS 狭山工業 DRAW

前半 0 – 1
後半 2 – 1
結果 2 – 2 得点者:(7) 中楯 × 2

4/3(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 埼玉 2WBリーグ 第1節〈TOP〉

VS 所沢西 WIN

前半 2 – 0
後半 2 – 1
結果 4 – 1 得点者:(10)小林、(2)増田 × 2、(7)大舘

4/3(日)高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 埼玉 3WBリーグ 第1節〈2nd〉

VS 狭山経済 WIN

前半 1 – 0
後半 2 – 0
結果 3 – 0 得点者:(9)荻原 × 3

過去の実績紹介

2022年度の活動実績を見る
関東大会予選 県大会1回戦(県ベスト32)
高校総体(インターハイ) 県大会2回戦(県ベスト32)
全国高校サッカー選手権大会 県大会1回戦(県ベスト52)
新人戦 西部支部予選 西部支部3回戦(支部ベスト16)
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 埼玉 2WBリーグ〈TOP〉 【TOPチーム】 2位
西部支部2Wリーグ残留
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 埼玉 3WBリーグ〈2nd〉 【2ndチーム】 3位
次年度も西部支部3Wリーグ
U-16 サッカーリーグ2022 埼玉
西部支部リーグ〈U-16〉
【U-16チーム】 支部グループ2位
次年度も西部支部リーグ
2021年度の活動実績を見る
関東大会予選 県大会1回戦
高校総体(インターハイ) 県大会1回戦
全国高校サッカー選手権大会 県大会1回戦
新人戦 西部支部予選 西部支部 第3位
次年度、関東大会予選出場権を獲得
U-16西部支部リーグ 4戦 2勝1敗1分
U ー18西部支部2WAリーグ

【 TOPチーム 】 3位
西部支部2Wリーグ残留

U ー18西部支部3Wリーグ

【 2ndチーム 】 7位
次年度も西部支部3Wリーグ

【2/5 西部支部新人戦 準決勝】

VS 狭山ヶ丘 LOSE

前半 0 – 0
後半 0 – 2
結果 0 – 2

創部初の西部支部新人戦 第3位

【1/30 西部支部新人戦 準々決勝】

VS 川越南 WIN

前半 1 – 0
後半 0 – 0
結果 1 – 0 得点者:(2)増田

創部初の西部支部新人大会ベスト4進出
2年連続、関東大会予選(県大会)出場権獲得

【1/29 西部支部新人戦 3回戦】

VS 東野 WIN(不戦勝)

※ 対戦相手校が出場辞退のため
西部支部新人戦ベスト8進出

【1/16 西部支部新人戦 2回戦】

VS 和光国際 WIN

前半 0 – 0
後半 3 – 1
結果 3 – 1 得点者:(8)池ノ谷、(9)遠藤、(20)三澤

【12/28 飯能SF】

VS 都立光丘 WIN

前半 1 – 0
後半 1 – 1
結果 2 – 1 得点者:(64)斉藤 煌、(58)牧野

VS 浦和北 WIN

前半 0 – 0
後半 1 – 0
結果 1 – 0 得点者:(53)小林

VS 西武文理 LOSE

前半 0 – 1
後半 0 – 0
結果 0 – 1

【12/27 飯能SF】〈TOP〉〈2nd〉

【TOPチーム】
VS 前橋東 DRAW

前半 0 – 0
後半 0 – 0
結果 0 – 0

VS 沼田 WIN

前半 3 – 0
後半 1 – 1
結果 4 – 1 得点者:(69)遠藤 × 2、(83)原口、(85)三澤

【2ndチーム】
VS 不動岡 WIN

前半 1 – 1
後半 2 – 0
結果 3 – 1 得点者:72)荻原、(63)矢島、(71)岡部

VS ブルーダー LOSE

前半 0 – 0
後半 0 – 2
結果 0 – 2

【12/26 飯能SF】〈TOP〉〈2nd〉

【TOPチーム】
VS 札幌山の手 DRAW

前半 0 – 0
後半 0 – 0
結果 0 – 0

VS 安中総合 WIN

前半 1 – 0
後半 3 – 0
結果 4 – 0 得点者:(58)牧野、(52)大舘、(62)森、(85)三澤

【2ndチーム】
VS 加治中 WIN

前半 1 – 0
後半 5 – 0
結果 6 – 0 得点者:(87)杉村、OG、(78)瀬上、(54)齊藤 英 × 3

VS 飯能南Ⅱ DRAW

前半 1 – 2
後半 1 – 0
結果 2 – 2 得点者:(65)忍足、(74)小佐田

【12/25 飯能SF】〈TOP〉〈2nd〉

【TOPチーム】
VS 坂戸西 WIN

前半 2 – 0
後半 0 – 0
結果 2 – 0 得点者:(51)池ノ谷、(62)森

VS 伊勢崎商業 WIN

前半 0 – 0
後半 2 – 1
結果 2 – 1 得点者:(55)菅野、(61)増田

【2ndチーム】
VS パルセイロ WIN

前半 2 – 1
後半 7 – 0
結果 9 – 1 得点者:(75)齊藤 弦、(72)荻原 × 3、(71)岡部、(73)金子、(87)杉村、(88)弓削田、(65)忍足

VS 豊岡 DRAW

前半 0 – 0
後半 0 – 0
結果 0 – 0

【12/24 Uー16リーグ 第4戦】

VS 東野 DRAW

前半 1 – 0
後半 0 – 1
結果 1 – 1 得点者:(83)原口

35分1本 WIN

2 – 0 得点者:(72)荻原、(88)弓削田

【12/19 練習試合】〈U-17〉〈U-16〉

【U-16リーグ 第3戦】
VS ふじみ野 LOSE

前半 0 – 2
後半 1 – 1
結果 1 – 3 得点者:(83)原口

【U-17】
VS ふじみ野 WIN

前半 0 – 0
後半 2 – 1
結果 2 – 1 得点者:(57)時田、(52)大舘

【12/18 Uー16リーグ 第2戦】

VS 所沢西 WIN

前半 2 – 0
後半 2 – 1
結果 4 – 1 得点者:(86)山田、(90)谷、(72)荻原 × 2

【11/23 練習試合】〈U-17〉〈U-16〉

【U-17】
VS 川越南 WIN

(40分 × 3本)
1本目 2 – 1
2本目 2 – 0
3本目 1 – 0
結果 5 – 1 得点者:(59)牧野 × 2、(57)時田、(52)大舘、(51)池ノ谷

【U-16リーグ 第1戦】
VS 川越南 WIN

前半 1 – 0
後半 2 – 0
結果 3 – 0 得点者:(75)齊藤 弦 × 2、(69)遠藤

35分1本 WIN

1 – 0 得点者:(87)杉村

【11/14 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉

VS 大宮東 LOSE

(40分 × 4本 )
1本目 1 – 1 得点者:(52)大舘
2本目 0 – 2
3本目 0 – 2
4本目 0 – 0
結果 1 – 5

【11/6 Uー18西部支部2WAリーグ 最終節】〈TOP〉

VS 東野 LOSE

前半 0 – 2
後半 1 – 0
結果 1 – 2 得点者:(13)新井

【10/31 Uー18西部支部2WAリーグ 第12節】〈TOP〉

VS 埼玉平成Ⅱ WIN

前半 2 – 1
後半 0 – 0
結果 2 – 1 得点者:()

【10/31 Uー18西部支部3WAリーグ 最終節】〈2nd〉

VS 和光国際 LOSE

前半 0 – 2
後半 1 – 0
結果 1 – 2 得点者:(69)遠藤

【10/30 Uー18西部支部3WAリーグ 第9節】〈2nd〉

VS 市立川越 WIN

前半 0 – 0
後半 1 – 0
結果 1 – 0 得点者:(69)遠藤

【10/16 Uー18西部支部3WAリーグ 第8節】〈2nd〉

VS 所沢Ⅱ WIN

前半 0 – 1
後半 5 – 0
結果 5 – 1 得点者:(58)西村、(63)矢島、(59)牧野、(57)時田、(54)齊藤 英

TM
VS 和光国際 LOSE

30分1本 0 – 2

TM
VS 飯能 WIN

30分1本 2 – 0 得点者:(72)荻原、(75)齊藤 弦

【10/10 Uー18西部支部3WAリーグ 第7節】〈2nd〉

VS 越生 WIN

前半 1 – 0
後半 2 – 0
結果 3 – 0 得点者:(54)齊藤 英、(76)齋藤 陽、(80)中楯

【10/9 令和3年度 第100回全国高等学校サッカー選手権大会 埼玉県2次予選会 1回戦】

VS 埼玉栄 LOSE

前半 0 – 0
後半 0 – 2
結果 0 – 2

【9/26 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉

【8/29 令和3年度 第100回全国高等学校サッカー選手権大会 埼玉県1次予選会 代表決定戦】

VS 大宮開成 WIN

前半 6 – 0
後半 5 – 0
結果 11 – 0  得点者:(10)加藤 有 × 4、(7)影山 × 2、(8)安岡、(2)齊藤 奎、(11)並木、(9)加藤 遼、(4)山田

この結果、関東予選、総体予選に続いて3大会連続の県大会出場を決めることができました。
今後も新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら、10月から始まる県大会へ向けトレーニングに励んでいきたいと思います。
引き続き、ご声援よろしくお願い致します。

【8/25 令和3年度 第100回全国高等学校サッカー選手権大会 埼玉県1次予選会 2回戦】

VS 川越初雁 WIN

前半 2 – 1
後半 4 – 0
結果 6 – 1  得点者:(10)加藤 有 × 3、(2)齊藤 奎、(8)安岡、(4)山田

【8/13 Uー18西部支部3WAリーグ 第6節】〈2nd〉

VS 東野Ⅱ LOSE

前半 1 – 0
後半 0 – 2
結果 1 – 2 得点者:(59)牧野

【8/11 狭山SF】〈2nd〉

VS 越谷西Ⅱ(30分 × 4本)DRAW

1本目 0 – 0
2本目 0 – 1
3本目 1 – 0
4本目 0 – 0

【8/9 Uー18西部支部2WAリーグ 第11節】〈TOP〉

VS 坂戸

前半
後半
結果

【8/5 飯能SC】〈TOP〉〈2nd〉

VS 川越西 WIN

Aチーム 8 – 0
Bチーム 4 – 0
Cチーム 2 – 0

【8/4 サザンクロスカップ】〈TOP〉

VS 越谷西(30分 × 3本)WIN

1本目 2 – 2 得点者:(41)加藤 有、(25)影山
2本目 1 – 0 得点者:(41)加藤 有
3本目 1 – 1 得点者:(31)髙田

【8/4 Uー18西部支部3WAリーグ 第5節】〈2nd〉

VS ふじみ野Ⅱ WIN

前半 0 – 1
後半 2 – 0
結果 2 – 1  得点者:(51)池ノ谷、(26)佐藤

【8/3 サザンクロスカップ】〈TOP〉

VS 越ヶ谷(30分 × 3本) WIN

1本目 1 – 0 得点者:(21)新井、
2本目 3 – 0 得点者:(41)加藤 有 × 2、(27)加藤 遼
3本目 0 – 0

【8/3 飯能SF】〈2nd〉

VS 飯能

【8/2 サザンクロスカップ】〈TOP〉

VS 浦和南(30分ハーフ × 2G)

前半
後半
結果

前半
後半
結果

【8/2 飯能SF】〈2nd〉

VS 浦和(30分 × 6本) LOSE

1本目 0 – 0
2本目 1 – 0  得点者:(44)竹田
3本目 1 – 2  得点者:(72)荻原
4本目 0 – 1
5本目 0 – 2
6本目 0 – 0

【7/31 Uー18西部支部2WAリーグ 第6節】〈TOP〉

VS 所沢北 LOSE

前半 1 – 0
後半 0 – 4
結果 1 – 4  得点者:(9)並木

【7/25 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉

VS 松山

(40分 × 2本 ) WIN
1本目 3 – 0  得点者:(41)加藤 有 × 3
2本目 1 – 1  得点者:(33)西地

(30分 × 5本) DRAW
1本目 0 – 1
2本目 1 – 4  得点者:(70)大野
3本目 1 – 0  得点者:(72)荻原
4本目 3 – 1  得点者:(75)齊藤 弦、(78)瀬上、(73)金子
5本目 2 – 1  得点者:(75)齊藤 弦、(73)金子

【7/22 Uー18西部支部2WAリーグ 第4節】〈TOP〉

VS 坂戸 WIN

前半 1 – 0
後半 1 – 1
結果 2 – 1  得点者:(23)山田、(2)齊藤 奎

TM
VS 所沢西(30分) WIN

2 – 0  得点者:(16)小林、(19)増田

【7/22 Uー18西部支部3WAリーグ 第4節】〈2nd〉

VS 飯能 WIN

前半 0 – 0
後半 4 – 0
結果 4 – 0  得点者:(44)竹田、(59)牧野 × 2、(51)池ノ谷

TM
VS 所沢商業(30分) DRAW

0 – 0

VS 城北埼玉(30分) WIN

2 – 0  得点者:(58)西村、(28)今野

【7/18 U-18西部支部3WAリーグ 第3節】〈2nd〉

VS 狭山経済 LOSE

前半 0 – 1
後半 1 – 1
結果 1 – 2  得点者:(44)竹田

TM
狭山経済(30分 × 3本) WIN

1本目 0 – 1
2本目 0 – 1
3本目 3 – 0  得点者:(77)坂野、(61)増田、(83)原口

【7/17 U-18西部支部2WAリーグ 第10節】〈TOP〉

VS 飯能南 DRAW

前半 0 – 0
後半 0 – 0
結果 0 – 0

【7/10 U-18西部支部 3WAリーグ 第2節】〈2nd〉

VS 川越工業 WIN

前半 4 – 0
後半 5 – 1
結果 9 – 1  得点者:(11)今野、(9)牧野 × 2、(10)竹田 × 2、(7)池ノ谷、(6)西村、(15)斉藤 煌 × 2

TM
VS 志木(30分) WIN

3 – 0  得点者:(20)金子、(2)吉成、(13)齊藤 英

VS 狭山経済(30分) WIN

3 – 1  得点者:(18)瀬上、(17)齊藤 弦 × 2

【7/10 U-18西部支部 2WAリーグ 第9節】〈TOP〉

VS 細田学園Ⅱ LOSE

前半 0 – 1
後半 0 – 2
結果 0 – 3

【6/26 Uー18西部支部 2WAリーグ 第8節】〈TOP〉

VS 豊岡 WIN

前半 2 – 0
後半 2 – 2
結果 4 – 2  得点者:(10)加藤 有、OG、(9)並木、(23)山田

【6/20 Uー18西部支部 2WAリーグ 第7節】〈TOP〉

VS 東野 DRAW

前半 0 – 1
後半 1 – 0
結果 1 – 1  得点者:(2)齊藤 奎

【6/6 令和3年度学校総体兼全国高校総体サッカー大会 埼玉県予選1回戦】〈TOP〉

VS 埼玉栄 LOSE

前半 1 – 2
後半 1 – 2
結果 2 – 4  得点者:(10)加藤 有、(7)影山

【5/16 練習試合】〈TOP〉

VS 埼玉栄Ⅱ

〈TOP〉 LOSE
前半 0 – 1
後半 0 – 0
結果 0 – 1

〈2nd〉 WIN
前半 2 – 0
後半 0 – 0
結果 2 – 0  得点者:(22)石川 × 2

【5/9 練習試合】〈2nd〉

VS 川越

1G WIN
前半 2 – 1
後半 0 – 0
結果 2 – 1  得点者:(22)石川、(44)竹田

2G WIN
前半 2 – 0
後半 1 – 2
結果 3 – 2  得点者:(69)遠藤、(83)原口、(75)齊藤 弦

3G WIN
前半 4 – 0
後半 1 – 0
結果 5 – 0  得点者:(37)宗像、(22)石川、(62)森、(31)髙田、(85)三澤

【5/8 令和3年度 学校総体兼高校総体西部地区予選トーナメント 代表決定戦】〈TOP〉

VS 坂戸西 WIN

前半 1 – 0
後半 1 – 0
結果 2 – 0  得点者:(8)安岡、(10)加藤 有

本日の勝利で6月に行われる県大会への出場権を獲得しました。
引き続きご声援をよろしくお願いします。

【5/4 令和3年度 学校総体兼高校総体西部地区予選トーナメント 2回戦】〈TOP〉

VS 川越初雁 WIN

前半 6 – 0
後半 6 – 0
結果 12 – 0  得点者:(9)並木 × 2、(10)加藤 有 × 7、(8)安岡、(11)加藤 遼、(21)坂野

【5/3 ウエスタンリーグ】〈2nd〉

VS 埼玉平成 WIN

前半 1 – 0
後半 1 – 0
結果 2 – 0  得点者:(44)竹田、(24)小倉

TM
埼玉平成(25分 × 3本) WIN

1本目 2 – 0  得点者:(85)三澤、(86)山田
2本目 1 – 0  得点者:(39)吉成
3本目 1 – 0  得点者:(57)時田

【4/25 Uー18西部支部 2WAリーグ 第3節】〈TOP〉

VS 飯能南 WIN

前半 1 – 0
後半 0 – 0
結果 1 – 0  得点者:(8)安岡

【4/17 関東大会埼玉県予選 1回戦】〈TOP〉

VS 南稜 LOSE

前半 1 – 0
後半 0 – 1
延長前半 0 – 0
延長後半 0 – 1
結果 1 – 2  得点者:(8)安岡

【4/11 Uー18西部支部 3WAリーグ 第1節】〈2nd〉

VS 志木 LOSE

前半 0 – 1
後半 1 – 2
結果 1 – 3  得点者:(44)竹田

         

【4/11 Uー18西部支部 2WAリーグ 第2節】〈TOP〉

VS 細田学園Ⅱ WIN

前半 2 – 0
後半 2 – 0
結果 4 – 0  得点者:(9)並木、(8)安岡、(10)加藤 有 × 2

       

【4/3 Uー18西部支部 2WAリーグ 第1節】〈TOP〉

VS 豊岡 WIN

前半 4 – 0
後半 0 – 2
結果 4 – 2  得点者:(2)齊藤 奎、(10)加藤 有、(9)並木、(8)安岡

               

2020年度の活動実績を見る
U-16サッカーリーグ 中止
高校総体(インターハイ) 中止
全国高校サッカー選手権大会 2次予選1回戦 ベスト52
新人戦 西部支部予選 ベスト8
来年度、関東大会予選の出場権獲得
U ー18西部支部独自Bリーグ
U ー18西部支部独自Gリーグ

【3/21 令和2年度 高等学校サッカー新人大会西部支部予選 3回戦】

VS 所沢中央

前半 2 – 0
後半 4 – 0
合計 6 – 0 ○ 得点者:(10)加藤 有 × 3、(9)小林、OG × 2

この結果、創部初となる関東大会予選の出場権を獲得しました。
引き続き、ご声援よろしくお願いします。

【3/20 令和2年度 高等学校サッカー新人大会西部支部予選 2回戦】

VS 所沢

前半 0 – 0
後半 2 – 0
合計 2 – 0 ○ 得点者:(8)加藤 遼、(11)並木

【12/19 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉〈3rd〉
会場:川口青陵高校

〈TOP〉(40分ハーフ)
VS 川口青陵

前半 0 – 2
後半 1 – 2
合計 1 – 4 ● 得点者:(41)加藤 有

〈2nd〉(30分ハーフ)
VS 川口青陵

前半 1 – 1
後半 2 – 0
合計 3 – 1 ○ 得点者:(37)宗像 × 3

〈3rd〉(30分ハーフ)
VS 川口青陵

前半 0 – 0
後半 0 – 1
合計 0 – 1 ●

【12/13 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉〈3rd〉
会場:戸宮グラウンド

〈TOP〉(40分ハーフ)
VS 本庄

前半 3 – 0
後半 0 – 0
合計 3 – 0 ○ 得点者:(27)加藤 遼、(21)新井、(41)加藤 有

〈2nd〉(30分ハーフ)
VS 本庄

前半 0 – 0
後半 2 – 0
合計 2 – 0 ○ 得点者:(35)船場、(39)吉成

〈3rd〉(30分ハーフ)
VS 本庄

前半 2 – 0
後半 2 – 0
合計 4 – 0 ○ 得点者:(63)矢島、(59)牧野、(66)横川、(61)増田

【11/29 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉〈3rd〉
会場:飯能南高校

〈TOP〉(40分ハーフ)
VS 飯能南

前半 0 – 0
後半 1 – 2
合計 1 – 2 ○ 得点者:(25)影山、(21)新井

〈2nd〉(30分ハーフ)
VS 飯能南

前半 0 – 0
後半 0 – 0
合計 0 – 0 △

〈3rd〉(30分ハーフ)
VS 飯能南

前半 0 – 1
後半 1 – 0
合計 1 – 1 △ 得点者:(59)牧野

【11/23 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉〈3rd〉
会場:戸宮グラウンド

〈TOP〉(40分ハーフ)
VS 城西川越

前半 1 – 0
後半 2 – 0
合計 3 – 0 ○ 得点者:(38)安岡、(41)加藤 有、(53)小林

〈2nd〉(30分)
VS 城西川越

(1本目)1 – 0 ○ 得点者:(52)大舘
(3本目)

〈3rd〉(30分)
VS 城西川越

(2本目)2 – 0 ○ 得点者:(32)並木、(65)忍足

【11/14 練習試合】〈TOP〉
会場:伊奈学園総合高校

VS 伊奈学園(40 × 4本)

(1本目)0 – 3 ●
(2本目)2 – 3 ● 得点者:(25)影山 × 2
(3本目)0 – 0 △
(4本目)1 – 4 ● 得点者:

【11/14 Uー18西部支部Gリーグ 最終節】〈2nd〉
会場:戸宮グラウンド

VS 入間向陽Ⅱ

前半 0 – 0
後半 1 – 0
合計 1 – 0 ○ 得点者:(64)斉藤 煌

【11/8 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉〈3rd〉
会場:川口北高校

〈TOP〉(40分ハーフ)
VS 川口北

前半 0 – 0
後半 0 – 0
合計 0 – 0 △

〈2nd〉(40分ハーフ)
VS 川口北

前半 3 – 1
後半 1 – 1
合計 4 – 2 ○ 得点者:(37)宗像 × 2、(52)大舘 ×2

〈3rd〉(30分ハーフ)
VS 川口北

前半 0 – 0
後半 0 – 2
合計 0 – 2 ●

【11/3 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉〈3rd〉
会場:戸宮グラウンド

〈TOP〉(40分ハーフ)
VS 松山

前半 0 – 2
後半 3 – 1
合計 3 – 3 △ 得点者:(21)新井、(67)髙橋、(27)加藤遼

〈2nd〉(40分ハーフ)
VS 松山

前半 0 – 0
後半 2 – 1
合計 2 – 1 ○ 得点者:(24)小倉、(61)増田

〈3rd〉(30分ハーフ)
VS 松山

前半 0 – 2
後半 0 – 1
合計 0 – 3 ●

【11/1 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉〈3rd〉
会場:本庄第一高校

〈TOP〉(40分ハーフ)
VS 本庄第一

前半 0 − 1
後半 0 − 0
合計 0 − 1 ●

〈2nd〉(40分ハーフ)
VS 本庄第一

前半 0 − 1
後半 1 − 0
合計 1 − 1 △ 得点者:(22)石川

〈3rd〉(30分ハーフ)
VS 本庄第一

前半 0 − 1
後半 0 − 4
合計 0 − 5 ●

                

【10/11 全国高校サッカー選手権大会 埼玉県2次予選 1回戦】〈TOP〉

VS 浦和西

前半 0 − 2
後半 1 − 2
合計 1 − 4 ● 得点者:(2)若林

【10/5 Uー18西部支部Bリーグ 最終節】〈TOP〉〈2nd〉〈U-16〉
会場:戸宮グラウンド

〈TOP〉
VS 東野

前半 0 − 0
後半 0 − 0
合計 0 − 0 △

〈2nd〉
VS 入間向陽B(30分)

1 − 1 △

VS 川越南B(30分)

0 − 0 △

〈U−16〉
川越南U-16(30分 × 3本)

(1本目)1 − 0 ○ (2本目)0 − 0 △ (3本目)0 − 0 △

【9/27 Uー18西部支部Bリーグ 第2節】〈TOP〉
会場:戸宮グラウンド

VS 川越南

前半 1 − 0
後半 1 − 1
合計 2 − 1 ○ 得点者:(19)若宮、(41)加藤 有

【9/27 Uー18西部支部Gリーグ 第2節】〈2nd〉
会場:戸宮グラウンド

VS 山村学園

前半 1 − 1
後半 1 − 0
合計 2 − 1 ○ 得点者:(59)牧野、(55)菅野

【9/22 Uー18西部支部Bリーグ 第1節】〈TOP〉
会場:戸宮グラウンド

VS 入間向陽

前半 2 – 1
後半 0 – 0
合計 2 – 1 ○ 得点者:(19)若宮、(10)曾根

 

B戦

(1本目)1 – 2 ● (2本目)1 – 0 ○ (3本目)0 – 1●

【9/22 Uー18西部支部Gリーグ 第1節】〈2nd〉
会場:日高高校

VS 日高

前半 2 – 0
後半 1 – 0
合計 3 – 0 ○ 得点者:(61)増田、(64)斉藤 煌、(59)牧野

【9/20 全国高校サッカー選手権大会 埼玉県 1次予選 代表決定戦】〈TOP〉

VS 草加東

前半 2 – 0
後半 0 – 0
合計 2 – 0 ○ 得点者:(4)山崎、(2)若林

この結果、10月11日(日)から始まる全国高校サッカー選手権大会 埼玉県 2次予選への進出が決定しました。

        

【9/19 ウエスタンリーグ】〈2nd〉
会場:埼玉平成高校

VS 埼玉平成

前半 0 – 1
後半 0 – 0
合計 0 – 1 ●

B戦

(1本目)0- 0 △ (2本目)0 – 2 ●

【9/13 全国高校サッカー選手権大会 埼玉県 1次予選 2回戦】〈TOP〉

VS 幸手桜

前半 5−0
後半 4−0
合計 9−0 ○ 得点者:(2)若林、(14)曾根 × 3、(5)三島、(4)山崎 × 2、(3)工藤、(17)野々宮
9/20(日)の代表決定戦は草加東高校との対戦になります。
※本大会は新型コロナウイルス感染症対策により無観客開催のため、関係者以外の入場はお断りしております。何卒、御理解と御協力をお願い致します。

           

【9/1 練習試合】〈U−16〉
会場:戸宮グラウンド

VS カムイジュニアユース(25 × 4本)

(1本目)0 – 0 △ (2本目)0 – 0 △ (3本目) 1- 0 ○ (4本目)0 – 1 ●

【8/30 練習試合】〈TOP〉
会場:深谷第一高校

VS 深谷第一

前半 1 – 3
後半 2 – 0
合計 3 – 3 △

B戦

(1本目 20分)0 – 0 △
(2本目 40分)0 – 0 △

【8/23 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉
会場:戸宮グラウンド

〈TOP〉
VS アルマレッザ入間(40 × 1本)(30 × 2本)

(1本目)1−3 ● (2本目)0−2 ● (3本目)2−0 ○

   

〈2nd〉
VS 坂戸西(30 × 4本)

(1本目)1−0 ○ (2本目)4−0 ○ (3本目)1−0 ○ (4本目)0−0 △

   

【8/19 練習試合】〈TOP〉〈2nd〉〈3rd〉
会場:セナリオハウスフィールド三郷

〈TOP〉
VS 三郷北(40分ハーフ)

2−2 △

〈2nd〉
VS 三郷北B(30分ハーフ)

2−2 △

〈3rd〉
VS 三郷北C(20分 × 6本)

(1本目)1−0 ○ (2本目)0−1 ● (3本目)2−0 ○ (4本目)1−0 ○ (5本目)2−0 ○ (6本目)0−0 △

【8/18 狭山SF】〈2nd〉
会場:ふじみ野高校

VS ふじみ野 30分 × 4本

(1本目)0ー0 △ (2本目)0−1 ● (3本目)1−0 ○ (4本目)0−1 ●

【8/17 練習試合】〈2nd〉
会場:レッズハートフルフィールド駒場

VS 細田学園(30分 × 4本)

(1本目)0ー3 ● (2本目)0ー2 ● (3本目)1ー2 ● (4本目)1ー2 ●

   

【8/16 狭山SF】〈2nd〉
会場:坂戸西高校

VS 坂戸西(35分 × 4本)

(1本目)0ー0 △ (2本目)1ー0 ○ (3本目)1ー0 ○ (4本目)1ー0 ○

       

【8/13 COPA BUNAN】〈TOP〉
会場:SFAフットボールセンター

VS 富士見

4ー4(PK4ー3)○

B戦
VS 富士見B

2ー0 ○

【8/13 練習試合】〈2nd〉
会場:美杉台公園

VS 飯能ブルーダー

(1本目)4ー0 ○ (2本目)1ー0 ○ (3本目)2ー1 ○ (4本目)0ー1 ●

      

【8/12 COPA BUNAN】〈TOP〉
会場:与野八王子グラウンド

VS 成徳深谷

1ー2 ●

B戦
VS 成徳深谷B

2ー0 ○

【8/12 練習試合】〈2nd〉
会場:越生高校

VS 越生(30分 × 1本)

2ー0 ○

VS 熊谷(30分 × 4本)

(1本目)1ー2 ● (2本目)2ー0 ○ (3本目)1ー0 ○ (4本目)2ー0 ○

    

【8/10 COPA BUNAN】〈TOP〉
会場:埼玉平成高校

VS 川口青陵

1ー1(PK2ー4)●

B戦
VS 川口青陵B

0ー0 △

    

【8/5 飯能サマーカップ】〈TOP〉
会場:所沢商業高校

VS 所沢北

2ー1 ○

VS 志木

不明 ○

【8/5 飯能サマーカップ】〈2nd〉
会場:阿須運動公園

VS 狭山経済A

2ー0 ○(1試合目)

VS 狭山経済B

5ー1 ○(2試合目)

      

【8/4 飯能サマーカップ】〈TOP〉
会場:朝霞陸上競技場

VS 朝霞西

0ー2 ●

B戦
朝霞西B(30分×3本)

2勝1分

        

【8/4 飯能サマーカップ】〈2nd〉
会場:阿須運動公園

VS 朝霞

1ー1 △

VS豊岡

1ー0 ○

【8/3 飯能サマーカップ】〈TOP〉
会場:美杉台公園


 

【8/3 飯能サマーカップ】〈2nd〉
会場:朝霞西高校

VS 狭山経済

3 − 0 ○

VS 越谷南

2 − 0 ○


      

【8/2 飯能サマーカップ】〈TOP〉
会場:美杉台公園

VS 所沢商業

2ー0 ○

VS 杉戸

2ー3 ●

【8/2 飯能サマーカップ】〈2nd〉
会場:和光国際高校

VS 和光国際

3ー0 ○

VS 入間向陽

0ー0 △

      

【7/18 練習試合】〈TOP〉
会場:戸宮グラウンド

VS 坂戸ディプロマッツ(30分 × 4本)

         

2019年度の活動実績を見る
高円宮杯U-16サッカーリーグ
2019県リーグ参入戦
市立浦和 1ー3 ●
今年度も西部支部リーグへ
高円宮杯U-16サッカーリーグ
2019西部支部Bリーグ

5勝0敗1分 Bリーグ1位通過で決勝トーナメントへ
高円宮杯U-16サッカーリーグ
2019西部支部決勝トーナメント
準決勝 細田学園 0-3 ●
3位決定戦 東野 2-0 ○
2019年度は西部支部3位で終了しました。
1年間ご声援いただきありがとうございました。

2018年度の活動実績を見る
県大会報告
対 大宮東
1 – 1 PK 3 – 2 ○
(6月9日 立正大学)
とても暑いなか行われた県大会1回戦。
大宮東高校に先制されるも追いつき延長戦へ突入。
お互い総力戦のなか100分で決着がつかず、PK戦となりましたが、GKの活躍で勝利しました。
対 川口市立
2 – 2 PK 5 – 6 ●
(6月10日 惣右衛門グランド)
前日の暑さと違って、雨天のなか行われた2回戦。
今日も先制を許してしまいましたが、前半にCKから同点。後半はお互い得点をとれず、1回戦と同様に延長戦に突入。
延長戦でも先制を許してしまったが、延長後半ATに入り、ほとんど時間がないなか同点。2試合連続PK戦となりました。

1回戦はとても暑いなか、2回戦は雨が降るなかたくさんの保護者の方々、OB、そして、メンバーに入れなかった部員の皆さん応援ありがとうございました。

2017年度の活動実績を見る
西部支部秋季大会 ☆新人戦西部支部のシード権獲得
11月11日 対 狭山工業 4 – 0 〇
11月14日 対 城西川越 4 – 0 〇
11月18日 対 富 士 見 9 – 0 〇
高円宮杯U-16サッカーリーグ
2017西部支部Bリーグ
☆6勝2敗でBリーグ1位
6月10日  対 所沢中央 5 – 1 〇
6月18日  対 新座柳瀬 2 – 0 〇
6月24日  対 狭山清陵 8 – 0 〇
9月3日   対 城西川越 4 – 0 〇
11月3日  対 細田学園 0 – 1 ●
11月23日 対 飯 能 南 2 – 0 〇
11月29日 対 坂 戸 西 1 – 2 ●
12月3日  対 川  越 2 – 1 〇

2016年度の活動実績を見る
高校総体県大会2回戦 ベスト30
全国高等学校選手権大会 2次予選出場

2015年度の活動実績を見る
高校総体県大会 1回戦 ベスト52
全国高校選手権大会 2次予選1回戦 ベスト52
西部支部2Wリーグ 優勝 昇格決定

2014年度の活動実績を見る
西部支部Wリーグ参戦

2013年度の活動実績を見る
高校総体県大会 3回戦 ベスト16
高校選手権2次予選 1回戦 ベスト52
西部支部Wリーグ
Uー16県リーグ

2012年度の活動実績を見る
高校総体県大会 ベスト30
西部支部Wリーグ
Uー16県リーグ

2010年度の活動実績を見る
高校総体県大会 3回戦 ベスト16
西部支部Wリーグ
Uー16県リーグ昇格

2009年度の活動実績を見る
西部支部2Wリーグ 優勝
Uー16西部支部 優勝