生物部です!11月2日(日)に「TAMAサイエンスフェスティバル in TOYAKU2025」(主催:東京薬科大学 生命科学部)の中高生ポスター発表会に参加いたしました。

当日は開会式の後、午前の部*と午後の部**において対面によるポスター発表と審査が行われ(11演題はオンデマンド方式)、その後、講評と閉会式で終了となりました。また同時に東薬祭(学園祭)も催されており、発表の合間に屋台での昼食が楽しめました。

生物部は3演題の発表を予定しておりましたが、2年生と1年生の2演題(2名)がインフルエンザのため演者欠席となりました。しかし、急遽OGが代行演者として発表いたしましたので、審査員の先生方や他校の発表者の方にも生物部の研究内容を知って頂ける良い機会となりました。また、審査員の先生方からは、今後の研究のヒントとなるご質問も頂くことができました(審査結果は後日発表)。

ありがとうございました。

*スタンダードコース20演題:16校・ビギナーコース7演題:6校

**スタンダードコース19演題:15校・ビギナーコース8演題:7校

1年発表審査中(審査後は質疑に対して応答します)

2年はOG代行(しかし、多くの方にご清聴頂けました)!

1年もOG代行(質疑に苦戦しましたが切り抜けました)

ポスター発表の醍醐味(研究者との会話が楽しめます)!

TAMAフェス(中高生ポスター発表)会場風景!

TAMAサイエンスフェスティバルのフライヤー