生物部です!8月02日(土)~03日(日)に札幌で催されました「サイエンスファーム2025」(主催:酪農学園大学)に参加いたしました。02日は道内はもちろんのこと、全国から87演題(Web発表38演題)が集まり、それぞれ3グループに分れオーラルプレゼンテーションが行われました(評価は後日発表)。またプレゼンの合間には、酪農学園特製の氷菓が配られるなど、緊張感が続いた後の一時を楽しむこともできました。
翌03日は、早朝は雨空でしたが晴天となり、また気温は30℃と、埼玉から比較すると快適な天候の中、体験ミッションが催されました。本校はドローンを使用した環境解析ミッションに参加いたしました。これは自然界に生息する動物を空から撮影し、AIを活用した解析により瞬時に生息数などのデータが得られるものです*。部員はドローンの操縦とアプリを使った疑似データ解析に挑戦いたしました。ドローンの操縦は難しいようでしたが丁寧な指導の基に積極的にミッションに参加することができました。またミッション終了後には、サイエンスファームの広報から取材を頂けるなど、充実した二日間となりました。ありがとうございました。
*酪農学園大学ではドローンで撮影した画像から水鳥(マガン)の生息数をカウントするアプリを開発しており、Web上で無償で利用できます。







